ブログ

ブログ · 2023/05/20
5月だというのに、夏日だけでなく猛暑日を観測している日本 仙台市の気温は5/18には30度をこえました。 まだ5月ですよ。 本当に驚きます。 この状況では、東北ではまだまだ朝晩が冷え込むことから 寒暖差対策が必要です。 体感的なものですが、個人個人の対策も必要ですが、 大きな枠組みでの抜本的な対策が必要と思います。...
ブログ · 2023/05/14
先日、75歳以上の高齢者の保険料の引き上げを盛り込んだ 改正健康保険法が参院本会議で可決しました。 名目は出産一時金の財源を確保するものになっていますが おそらくそれだけではなく、今後制度維持していくためには 必要な内容だと思います。 (具体的には) 年収80万円の方は増加はなし 年収200万円の方は82,100円と+3,900円の増加、25年度からは97,000円...
ブログ · 2023/05/05
連休に入り、ニュースでは各地の賑わいを報道しています。 映像には、外国人観光客の姿もあり、4年前の日々を感じます。 まだ、コロナが終わったわけではありませんが、 少し安堵できるかと感じています。 施設においては、当然ながら、まだまだ対応は異なりますが すこしずつ規制が緩和されていっております。...
ブログ · 2023/04/30
昨年とは違う世界に来たかのようです。 コロナ渦前の日常が戻ってきました。 街には、海外からの観光客。食べ物屋さんには満員状況。 外ではマスク等していますが これまでの日常が戻ってきたかのように思えます。 まだまだ、私たちの仕事環境では感染症なしという訳にいかないですが。 以前の日常が戻ってきたことがとても喜ばしいことです。...
ブログ · 2023/04/22
帝国データバンクは18日、主要メーカー195社が 2023年に値上げする食品が2万品目を超えたと発表した。 (2023年4月19日日本掲載新聞より抜粋) 秋には、3万品を超えるとのこと。 その他、ピザチェーンの配送料が無料から有料に変更となるとのこと。 値上げの波はとまることをしらない状況。 元来、日本は安すぎたのかもしれませんが。...
ブログ · 2023/04/08
5月8日に新型コロナウイルス感染症の分類が5類へ変更となり、季節性インフルエンザの同等になります。 それにともなって、療養機関についての判断目安を出すとのこと。 インフルエンザでは「発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日を経過するまで」ということで1週間休みとすることになっています。...
ブログ · 2023/04/01
先日、日本経済新聞でオンライン診療可能な医療機関ランキングが掲載されていました。 ※割合の数値は、電話や情報通信機器を使った診療に対応する医療機関のリストを基に 内閣府が都道府県別にオンライン診療可能な医療機関の割合を算出したとのこと。 全国順位1位は山形県で41.8%。全国平均が16.1%なのでとても進んでいる状況です。...
ブログ · 2023/03/26
最近、フランスで、年金改革に対する反対デモが 激しくなっているニュースを聞きました。 内容は受給年齢引き上げを軸とするもの。 大統領が強行採択をしてから公共交通機関はストでとまり、教員もストライキで休校。 都市部では治安部隊がでるほど荒れている状況 荒れることは決してよくないですが、やはり政治に関心があり...
ブログ · 2023/03/11
東日本大震災により亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、 そのご家族や被災された方々に、心よりお悔やみとお見舞いを申し上げます 12年前3月11日に 東日本大震災は発生しました。 観測史上最大であり、東北を中心に12都道府県で2万2312名の死者・行方不明者が発生しました。 今でも、傷跡は鮮明にいたるところに残っています。...
ブログ · 2023/03/06
数々の功績を残された車いすテニスで金メダリストの国枝慎吾さんに 国民栄誉賞が決定したとのことです。 これだけの功績ですから、受賞は当然の結果です。とても素晴らしいことです 特にパラスポーツアスリート受賞というのはとても夢が与えられるすばらしいことと思います。 皆さん、パラスポーツは本当にとても難しいのはご存知ですか?...

さらに表示する